配送料が無料になるって本当?
Eats パスを利用するにはどうすればいいの?
【何度でも配送無料】Uber Eats(ウーバーイーツ)のEats パスとは?
本日、2020年8月8日より、UberEats(ウーバーイーツ)がEats パスのサービスを開始しました。
Eats パスは、月額 980 円のサブスクリプションサービスで、購入すると何度でも配送料が無料になります。(月額課金制)
今回の記事では、新サービスのEats パスについてお伝えしていきます。
Eats パスはこんなサービスです。
先ほどもお伝えした通り、Eats パスは月額980円で購入することが出来ます。
これまでUberEats(ウーバーイーツ)を利用していて、こんな思いをしたことがありませんか?
もう少し安くならないのかな?

Eats パスはこんな人におすすめ!
ずばり、1カ月に2~3回以上、UberEats(ウーバーイーツ)を利用する方は、Eats パスを購入した方がお得です。
例えば先ほどのケンタッキーだと、配送料が525円でした。
2回注文するば、配送料が1000円を超えてしまいます。
それであれば、事前にEats パスを購入した方が安上がりですし、今後は配送料を気にせず好きなレストランから料理を注文することが出来ます。
まぁ、全ての配送料が500円超えというわけではなく、中には100円未満の場合もあります。
ただ、そうなると選べるレストランも限られてきます。
月に2~3回以上、UberEats(ウーバーイーツ)を利用する方は、Eats パスの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
2020年8月31日までは1カ月無料お試し期間!
キャンペーンとして、2020年8月31日までにEats パスを購入すれば、1カ月無料になります。
無料期間の間に、サービスに対して満足しなければ解約も可能です。
Eats パスを購入する方法
以下の手順で進めてください。
⑴Uberアプリ右下の「Eats パス」をタップします。

⑵「1カ月間無料で試す」をタップします。

⑶「無料トライアルをスタート」をタップします。


Eatsパスの解約方法
Eatsパスはいつでも解約することが可能です。
もう必要ないと思ったら、解約しましょう。
解約方法については👇の記事をご覧ください。
お得に注文できるクーポンをプレゼント!
当ブログ限定で、1,400円以上の注文で1200円offになるプロモーションコード(クーポン)をプレゼントさせていただきます。
【登録方法】Uber配達員として働いてみませんか?
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達は、時間に縛られない働き方ができるので、現在副業として爆発的な人気を誇っています。
Uber配達員の主な特徴
☑煩わしい人間関係がほぼ無い
☑給料は週払い
☑服装・髪型自由
そこで、ここからはUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員として働く方法をお伝えします。
とても簡単ですので、さくっと登録しちゃいましょう!
⑴Web登録
Web登録はPCやスマホで行います。
こちらから登録フォームにアクセスして、登録を完了させましょう。
⑵本登録
通常はパートナーセンターにて、本登録を行います。
しかし、2020年7月現在コロナの影響によりパートナーセンターは営業を停止しております。
その為、電話予約にて、「アカウントの有効化(本登録)」を行って下さい。