Qoo10で商品が不良品だったり、注文した商品と違うものが届けられた場合の対処法を知りたいな。
返品、交換はどうやってすればいいの?
返品、交換はどうやってすればいいの?
こんな疑問・要望にお答えします。
もくじ
【最新】Qoo10での返品・交換方法と注意点を徹底解説!!
今回の記事では、Qoo10(キューテン)で商品トラブルがあった場合にどのようにして返品・交換するのかを解説します。
また、その際に知っておかなければならない注意点もありますので、併せてご覧ください。
まずは、注意点からお伝えします。
返品・交換を行う際の注意点について
返品・交換を行う際は、原則として商品の配達日から数えて「7日以内」にMY Qoo10から「返品申請」が必要です。
また、7日以内であっても、返品・交換できないケースがあります。
fa-arrow-circle-right
返品・交換できないケースとは?
・購入者によって商品が破損してしまった場合
・消費により商品の価値が著しく下がってしまった場合
・時間の経過により再販売が不可能な場合
・商品ページに返品不可であることが記載されている場合
・その他返品が認められない合理的な理由がある場合
・消費により商品の価値が著しく下がってしまった場合
・時間の経過により再販売が不可能な場合
・商品ページに返品不可であることが記載されている場合
・その他返品が認められない合理的な理由がある場合
商品が届いたら、すぐに中身を確認することをおすすめします。
そして、そこで不良品や商品違いがあった場合はすぐに返品・交換依頼を進めるようにしましょう。
※ショップによっては商品到着後30日以内であれば返品/交換を受け付けるといったケースもあります。(原則は商品到着後7日以内です)

返品・交換を行う手順
それでは、具体的に返品・交換を行う手順を確認していきましょう。
やり方はとても簡単です。
PCの画面で説明しますが、スマホでもやり方はほぼ同じです。
⑴「MyQoo10」から購入履歴を選択する。
⑵「キャンセル/払い戻し」を選択する。
⑶「返品要請」または「交換要請」どちらかを選択する。
あとは、画面に従って進めていけばOKです。
返品/交換する場合の送料ってどうなるの?
こっちが負担しないといけないのかな。
こっちが負担しないといけないのかな。
返品/交換する際の送料負担はどっちがするの?
購入者都合の返品/交換であれば、当然、購入者が負担する必要があります。
しかし、不良品が届いた場合や、違う商品が届いた場合などはショップ側の負担になる場合がほとんどです。(よっぽど悪質な業者じゃなければ)
いずれにせよ、返品/交換する場合は、ショップ側とメッセージのやり取りをすることになりますので、その際に聞いてみてください。
問い合わせ方法が分からない方はこちらの記事をどうぞ。
今回の記事は以上になります。
何か不明な点がありましたら、下記のLINE@へ気軽にメッセージください。